よくある質問FAQ
QUESTION :
顔写真入りIDとは何ですか?
ANSWER :
大会要項の参加資格 にも記載していますが、
https://ultratrailmtfuji.com/about/information/
顔写真入りIDとは、『運転免許証やパスポート、住基ネットなど、顔写真が入っている公的身分証明書』
のことです。
写真入りであっても、社員証やスポーツジムの会員証は公的身分証明書ではありません。
ご本人確認のため、ナンバーガードの引き替え時に必ず顔写真入りIDをご提示ください。
顔写真入りIDがない方は事務局からフォーマットをメールでお送りします。
3月以降に info@ultratrailmtfuji.com までご連絡ください。
*顔写真入りIDをお持ちの方はIDフォーマットは必要ありません。
QUESTION :
富士山パーキング(旧富士北麓駐車場)以外に富士急ハイランド付近に大会専用の駐車場はありますか?
ANSWER :
ありません。
なお、絶対に路上駐車、違法駐車のないようにお願い致します。
QUESTION :
エイドステーション、駐車場でお湯を沸かしたりできますか?火気厳禁の場所はどこですか?
ANSWER :
エイドステーションおよび駐車場での火気厳禁の場所は以下となります。
富士山こどもの国
河口湖 勝山
忍野
山中湖きらら
富士吉田
なお各エイドステーションにお湯のご用意もありますので
選手の皆様はそちらをご利用ください。
QUESTION :
サポートに関しての注意を教えてください。
ANSWER :
サポートに関する詳細は確定次第お知らせいたします。
QUESTION :
各エイドも駐車券が必要ですか?
ANSWER :
新型コロナウイルス感染拡大防止の為、2021年大会の私的サポートは禁止となります。
QUESTION :
携帯トイレはどこで買えますか?
ANSWER :
大会当日、エキスポ(レース関連商品ショップ)を開催いたします。そちらで販売いたします。
新型コロナウイルスの感染拡大防止の為、大幅に内容を変更する可能性があります。
QUESTION :
フィニッシュ後、仮眠施設はありますか?
ANSWER :
一時休憩所は設けますが、仮眠施設はありません。
たくさんの選手がご利用されるので、休憩所で長時間お休みになられるのはご遠慮ください。
QUESTION :
レース中に大会本部よりエントリーの際に番号を届け出た携帯電話に緊急連絡をすることがあるとの事ですが、移動中に携帯の電源を切る事を考えています。決まった場所でのSMS受信義務がありますか。
ANSWER :
決まった場所でのSMS受信はありませんが、レース続行ができないほどの荒天候や地震など緊急連絡をする場合がありますので、電源は常に入っている状態に保ってください。
QUESTION :
携帯電話は必須品になっていますが、電池が山で二日間持ちません。途中で電源を切る予定ですが、問題有りませんか?
ANSWER :
大会本部から緊急の連絡が入る場合がありますので、充電器をお持ちいただくなど、電源が入っている状態で必携してください。
QUESTION :
必携品は着用しないといけないのですか?
ANSWER :
いいえ、必携品には常に着用利用する義務はありません。いざというときまで背中のザックなどに入れておけばいいのです。水着ひとつで走っても構いませんが、ザックなどの中にひとつでも必携品が欠けていると、失格の対象となります。なお、レース途中に装備のチェックがあります。
QUESTION :
携帯コップはペットボトルを半分に切ったものや空ボトルでもいいですか?
ANSWER :
150cc以上であれば大丈夫です。
ただ、それらを使用される際は、必ず帰宅してから廃棄してください。
瓶は不可です。
QUESTION :
携帯トイレは、ジップロックでも大丈夫でしょうか?
ANSWER :
バックパックの中や、エイドステー ションで廃棄する場合に中身がでなければ大丈夫です。
QUESTION :
コース上に自販機、コンビニが有れば、使用しても良いですか?
ANSWER :
コース上の自動販売機及びコンビニは利用できます。
大幅にコースを外れた場所にあるものは利用できません。
QUESTION :
コースマップ(詳細図)の磁北は何度ですか?
ANSWER :
選手用コースマップ(詳細図)の磁北は西偏約6度です。
磁北線をご自身で書き込んで、ご利用ください。
QUESTION :
エイドステーションでハイドレーションに補給するための水はありますか?
ANSWER :
はい、あります。水は充分に用意しています。